代表挨拶
株式会社Frame worksのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
当社は設立より賃貸物件における原状回復工事をメインに活動させていただいており、ありがたいことに多くのお客様よりお引き立てを頂き、これまで信頼と実績を積み上げて参りました。
これからも地域のお客様の信頼に応えるべく、成長し続ける企業でありたいと思っています。
経営理念
「迅速丁寧・隅々まで心配り」をモットーに、お客様第一の施工を心がけています。
昨今日本では、65歳以上の高齢者の独居世帯が男性で15%、女性で22%(2020年)となっており、なおも増加傾向にあります。
対応の難しい高所の電球が切れてしまった、建付が悪くドアの開閉に難があるなど、暮らしの中での小さなお困りごとにも対応していくことは、世代を引き継いだ私たちの使命であると考えます。
地域のお客様が安心して暮らせるよう、小さなことからお手伝いをさせていただきます。
住まいのこれから 建物の持つ特性を最大限に活かす
リフォームの目的は、安心してストレスなく過ごせる環境を整えることにあると考えます。
必ずしもたくさんのお金をかけてきれいにすることが正解ではなく、最大限の費用対効果を生む施工をすることが私たちの役割だと考えます。
壊れたものを交換するだけでなく、リペアや修理を含めて最も満足度の高い施工を提案させていただきます。
劣化したフローリングを張り替えるには多額の費用が掛かりますが、リフォーム後に想定される使用年数や使用環境によっては、より安価に収まるフロアタイルやクッションフロア施工の方が良い場合もあります。
使用する材料によって変わる特性などにつきましてもご説明いたしますので、最もご納得いただける形での施工をお選びいただけるようご提案しております。
人材育成
私たちには、前の世代から引き継いだバトンを次世代に引き渡す責任があります。これは私たちが負う「これからを生き抜く人材を育てる責任」と同義であると考えます。
これからさらに加速していく少子高齢化社会の中で、若い世代が担う責任と役割はさらに大きいものなっていきます。
私たちは技術や知識だけではなく、先人から引き継いだ智慧を引継いでいかなければならないと考えます。
パーソナルジムも運営しています
株式会社Frame worksでは、ヘルスケア事業も行っております。建物も人の健康もトータルでサポートしたいという思いから、健康の側面にも力を入れています。その一環としてパーソナルジムの運営も行なっております。まずは、健康であることが生活の基本であり、その次に快適な生活があると思っています。これからもお客様の建物と健康をトータルで支える企業であり続けます。
会社概要
| 会社名 | 株式会社Frame works(フレームワークス) |
| 事業内容 | 原状回復工事 内装工事 リフォーム工事 |
| 代表取締役 | 齋藤愉孝 |
| 所在地 | 〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町5338-7 |
| TEL | 090-3090-0319 |
| 資本金 | 500万円 |
| 従業員数 | 5名 |



